スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年10月19日

島田雄貴「心を開いてくれ始めた証拠」

「そうですか。だったら、最初からそういってくださればありがたかったですね。

では、ちょっとの時間でしたら、私がお相手いたしましょう。

何からお話し申し上げましょうか」

「まずは、これまでの経緯などについてお聞かせ願えれば……」

誰でも、自分が知っている分野のことがらについては、気楽に話してくれる。

会社にしろ、個人にしろ、とりわけ過去の歴史ならば、それほど隠しだてする理由もない。

会社の歴史、創業の精神、社員教育の由来などをしゃべっているうちに、担当者の表情にも熱が入ってきた。

心を開いてくれ始めた証拠である。

おかげで、この会社に関する貴重な情報がたくさん得られた。

これで十分作戦を立てたうえ、次回は直接課長を訪問だ。

島田雄貴・教育ITソリューション

  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 16:29島田雄貴

2014年10月16日

島田雄貴「いいアイデア」

いいアイデアが出なかったといってがっかりすることはないのである。

そのあとにポッといい考えが浮かぶことがあるからだ。

これを読んで、中には「ならば締切期日のぎりぎりに集中すればいい。

その直後にいい発想が浮かんでいい作品が仕上がるに違いない」などと早とちりする人がいるかもしれない。

集中的な思考を経て新しい発想が湧いても、それを元に自分の作品を仕上げるまでにはまた一定の時間がかかることをお忘れなく。

だから他人の作品を参考にするのも、集中して着想を練るのも、できるだけ早めに取りかかるほうがいい。

慣れないうちはとくに……。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 00:05島田雄貴

2014年10月13日

島田雄貴「1人の作品」

1人の作品を読むだけでなく、複数の人々の作品をたくさん参考にしよう。

マネではなく参考なのだから多様なほうが役に立つ、というわけだ。

1人で考えるときは、タイミングが重要だ。

たとえば、テストが終わったあとになって、急にあれこれ間違いや正解を思い出したりすることがある。

なぜいまになって、と悔しい思いをするのだが、実はこれ、テスト時間に集中的に頭を使ったからこその現象なのだ。

ある程度の集中した思考を経ると、そのあとに不思議に新しい発想が湧くのである。

時間制限なしの環境では、次々に考えが浮かぶことは少ない。

だから、うんうん捻っていいアイデアが浮かばなくても、それは無意味ではない。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 00:05島田雄貴

2014年10月10日

島田雄貴「清涼飲料に注意」

アルコールは、酸味と甘味がともなう、とき、その両者のさわやかさを、味覚に、非常によく感じさせる効果を持っています。

純然たるアルコール飲料であるカクテルが、もとのアルコール飲料より、非常に違ったさわやかな風味を持っているのは、酸味、甘味、アルコールのカクテル効果です。

これを一%未満のアルコール含有量の清涼飲料に応用したわけです。

確かに、それを飲む方にしてみれば、より味のよいことは、楽しみも倍加するということです。

ところが、単なる清涼飲料ですから、小さい子どもも飲むことになります。

幼児にとっては影響がないとはいえませんし、知らない間に、間接的にアルコールの味を覚えることにもつながりかねません。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 02:57島田雄貴

2014年10月07日

島田雄貴「アルコールに気をつける」

アルコール飲料ではないアルコール一%未満の飲料は、清涼飲料に属しますから、どこで販売しても構いませんし、自動販売機での販売も可能です。

ところが、一%未満といっても、アルコールが入っていることには違いありません。

飲めば、その量にしたがってアルコールを摂取することになります。

塵も積もれば山となるということわざがあるように、いくら少量のアルコールであっても、飲料として何本も飲めば、当然ですがアルコールの効果、つまり酔いの出てくることは間違いありません。

ところで、アルコールの少量入っている飲料がかなり出回っているのは、アルコールを飲ませようという意図ではなく、どちらかというと、さっぱりとした清涼感を持たせるのにアルコールは大きな働きを持っているからです。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 01:43島田雄貴

2014年10月04日

島田雄貴「飽和脂肪の摂取」

アイスクリームでも、脂肪含量の多いものでは、飽和脂肪をかなり摂取することになるということも知っている必要があります。

アルコール入り清涼飲料やカクテル飲料に気をつけてあたかも清涼飲料水のようなデザインのアルコール飲料が出回っています。

冷蔵庫などに冷やしてあると、つい子どもが、清涼飲料と間違って飲みかねない代物です。

ところで、アルコール飲料とは、日本の法律ではアルコール含量が一%以上であるものをいいます。

ということは、アルコール含量が一%未満のものは法律的にはアルコール飲料ではないのです。

アルコール飲料は、必ず指定された酒店で販売しなければなりませんし、未成年者に販売してはいけないことになっています。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 00:30島田雄貴

2014年10月01日

島田雄貴「ヤシ油の注意点」

ヤシ油が健康によくないというわけではありませんが、飽和の脂肪が多く、あまり多く偏って摂取しすぎれば、血液中の中性脂肪が増加し、子どもなのに、成人病に見られる動脈硬化が血管に起こるということにもつながりかねません。

とはいっても、アイス類すべてがよくないということではないのです。

シャーベットもアイス類に入りますし、中にはフルーツを主にした、添加物の少ないものも見られます。

ということは、アイスクリームの表示のあるもの以外は、表示によく気をつけて、どういうものが配合されているかを確認した上で買うことも必要な条件であるということです。

特に、植物脂肪とか、植物油という表示には、神経を尖らせてください。

というのも、ヤシ油を使用しているものでは、飽和脂肪をかなり摂取することになるからです。

島田雄貴・教育ITソリューション
  
タグ :島田雄貴


Posted by 島田雄貴 at 10:02島田雄貴